2022年7月1日
「ばっちり作り込みすぎてないのにおしゃれな目もと」、そんな抜け感のある目もとはオトナ女子なら誰しも憧れるのではないでしょうか?
けれども「抜け感」って何だか難しそう・・・と思っている方も多いと思います。
今回は、2つのアイテムで誰でも簡単に抜け感のあるおしゃれな目もとを叶える方法についてお話します。
しっかりキメすぎてないのに今っぽい、そんなこなれた雰囲気を醸すアイメイクは、オトナ女子の皆さんにこそぴったりマッチします。
気になったものからぜひ試してみてくださいね!
まず1つ目のアイテムは、カラコンです。
カラコンというと、若者向けなのでは・・・?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、こちらのカラコンは瞳に溶け込むカラー&デザインのニュアンスカラコンなので、まさに「裸眼以上カラコン未満」とも言えるアイテム。そのため、抜け感のある目もとを作るのにぴったりで、オトナ女子にこそ試してみてほしいアイテムなのです。
perse(パース)は、ファッションアイコン「よしミチ」がプロデュースするブランド。
カラーはデイリー使いしやすい全4色展開で、どんな瞳の色にもぴったりマッチする透け感のある発色です。
美しく繊細なデザインと透き通るようなシアーなカラーが瞳と重なって溶け込んでいきます。
付ける人の裸眼の美しさを際立たせながら、オンリーワンの特別な発色を楽しめます。
瞳の印象がガラリと変わってしまうカラコンは苦手だけど、ナチュラルに目もと印象の変化を楽しみたい、そんなオトナ女子にぴったりの抜け感のあるカラコンです。
温かみのあるライトベージュカラー。
繊細なきらめきと共に、瞳に淡いブラウンのヴェールがかかるカラー。
ほんのり甘みのあるピュアなダークアッシュブラウンカラー。
ナチュラルに、瞳の輪郭が際立ち、印象的な目もとを演出します。
ライトベージュカラーに、ふんわり淡いトーンのニュアンスグレーが重なったカラー。おしゃれな目もとを演出します。
なじみのよいピュアなグリーンカラー。澄みきった明るい雰囲気を醸し、フレッシュで美人な目もとを演出します。
そして、2つ目のアイテムは、ツヤやかで美しいグラデーションを楽しめるアイシャドウです。
LUNASOLのアイシャドウはオトナ女子の皆さんであれば1度は使ったことがある方も多いのでは?
グレイスコントラスティングアイズは、エレガントで洗練されたロココ調デザインのアイシャドウ。
優美で上品なピンク系のグラデーションカラーは、全体的に柔らかな発色です。
ナチュラルでありながら、印象的な目もとを演出します。
キラキラと繊細な輝きを放つロココゴールドパールが配合されています。光が優しく重なり合うことで、上品でありつつもどこか抜け感のある印象に。
4色全てを使っても、2色のみ重ねても、どちらでも美しく優雅に仕上がります。
今回は、perseのカラコンの中でも特にデイリー使いしやすい「Teddy Brown(テディブラウン)」と「Air Gray(エアーグレー)」にグレイスコントラスティングアイズを合わせて、抜け感のある目もとを叶えていきます。
こちらは、Teddy Brownにアイシャドウを4色全て使って合わせてみました。
4色全てを使うことで立体感のある目もとに導きます。それでいて、カラーは柔らかな色味なので、陰影がそこまでハッキリとはせず、優しく上品なまなざしが完成します。女子会やお出掛けにぴったりです。
こちらは、Air Grayにアイシャドウ2色(上写真①と③)を使って合わせてみました。
簡単に2色を重ねるだけで、美しくエレガントな印象に導きます。Air Grayは、おしゃれなニュアンスカラーなので、アイシャドウも同じく柔らかな色味が合います。
さりげなく印象的な瞳に演出するので、オンオフともにおすすめですよ。
カラコンとアイシャドウで、抜け感のあるおしゃれな目もとを叶える方法についてお話しました。
perseのカラコンは、カラコンの印象をがらっと変えてしまうくらいとにかくナチュラルで透け感のある発色なので、オトナ女子の皆さんにこそぜひ使ってみていただきたいです。
そして、大人気LUNASOLのアイシャドウは、とても簡単に上品でこなれた印象を演出できます。
こちらのカラコンとアイシャドウで、オトナ女子の皆さんの目もとは更に魅力的になること間違いなしです。
5月30日 14:24