
2021年8月15日
いよいよ本格的な夏を迎えました。
明るい夏の季節は、いきいきと冴えわたるような印象のお肌で過ごしたいですよね。
しかし、クリアで透き通ったお肌へ導くアイテムはどうしても高価なイメージがあり、なかなか踏み出せない・・・といった方もいらっしゃると思います。
そのような方におすすめなのが、お肌の気がかりをケアしながら、冴えわたるようなお肌を叶えるプチプラアイテムです。
プチプラなので続けやすく、潤いあふれる澄みきったお肌を育むことができます。
今回はドラッグストアで簡単に手に入れることができる、プチプラアイテムを3つ紹介します。
こちらは、美白*有効成分のビタミンC誘導体が配合されている、医薬部外品の美白美容液です。
洗顔後、もしくはお手入れの最後にお顔全体に優しくのばして使っていきます。
とろんとまろやかなテクスチャーで、とけこむようになじみ、つややかに澄んだお肌を育むことができます。
保湿成分として、アセロラエキスやカムカムエキス、白神産タイムエキスなどが配合されているため、お肌をしっとりおだやかに潤してくれます。
うっとりするほどコクのあるミルキータッチの美容液が、どこまでも冴えわたるような、潤いに満ちたお肌へ導きます。
スイートでフレッシュなシトラスの香りに、心までもすっきり整います。
*メラニンの生成を抑えて日やけによるシミ、ソバカスを防ぐこと
こちらは、美白*成分のアルブチンと安定型ビタミンC誘導体が配合された、医薬部外品の美白美容液です。
また、保湿成分として、ヒアルロン酸やトレハロース、濃グリセリンなども配合されています。
ぷるぷるジュレのような、なめらかで伸びのよいテクスチャーの美容液を、お肌になじませていくと、みずみずしく潤って、晴れやかでつやめく素肌へ導きます。
ぷるんとした潤いに満ちあふれた、澄みわたるような印象のお肌を育むことができます。
1,000円強の価格で手に入る、質の良い美容液です。
*メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐこと
こちらは、安定型ハイドロキノン(SHQ-1®)を5%配合したクリームです。
ハイドロキノンは、シミや色素沈着の治療薬として、世界中の医療機関等で使用されている成分です。
天然の成分で、いちごやコーヒーなどにも含まれるいます。
しかし、お肌への刺激性の面においては、取扱いにくいとも言われています。
今回、こちらのクリームに配合されている安定型ハイドロキノン(SHQ-1®)は、これまでのハイドロキノンを改良し、安定性と角質層までしっかりと浸透する力を兼ね備えたものです。
なめらかで伸びがよく、密着性のあるクリームなので、お肌の気がかり部分をピンポイントにケアできます。
ハイドロキノンを塗ったお肌は紫外線の影響を受けやすいため、朝のスキンケアや日中の使用は避け、夜のスキンケアの最後に使用して下さい。
また、ハイドロキノンは人によっては刺激やアレルギーが出てしまう可能性がある成分のため、使用前にパッチテストを実施しましょう。
毎日丁寧に続けていくことで、いきいきと冴えわたるクリアなお肌へ導くことができます。
ドラッグストアで簡単に手に入れることができる、プチプラアイテムを3つ紹介しました。
夏のお肌は紫外線や冷房の風による乾燥などによって思った以上にダメージを受けています。
保湿ケアをしっかりとおこなった上で、何となく冴えないお肌の悩みと向き合っていきましょう。